HOME > トピックス「県社協からのお知らせ > 年頭所感<2025年>

年頭所感<2025年>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 皆様、明けましておめでとうございます。
 旧年中は本会に対しまして、格別のご理解とご協力を賜り厚くお礼申しあげます。本年も引き続き一層のご支援、ご協力をお願いいたします。
 さて、昨年も国の内外で多くの出来事が発生しました。わが国では新年早々、石川県能登半島を中心に大きな地震が発生し、広範囲で人命や住居、社会インフラに甚大な被害が及びました。さらに、9月にも能登の豪雨で再び人命や住居の被害が生じました。本会も現地でのボランティアセンターの支援等を昨年末まで継続しました。
 また、世界中の戦争や紛争も後を絶たず、不穏な一年となりました。一方、アメリカでは大統領選挙でトランプ氏が返り咲きを果たし、日本では岸田総理が退陣して、新たに石破新内閣がスタートしました。
 明るい話題としては、7~8月のパリ五輪で日本代表は海外の五輪では過去最多のメダルを獲得しました。また、メジャーリーグロサンゼルス・ドジャースの大谷選手は打撃部門で大活躍をしました。
 この他、地球温暖化などによる自然環境の変化と気象変動の激化は、今後も進むものと思われます。さらに、内外の政治経済の混乱や物価の高騰は国民の生活を圧迫し、所得の格差は拡大しております。
 こうした中、本会の果たすべき役割はますます重要になってきております。「誰もが自分らしく暮らせる広島の福祉(まち)づくり」をめざして、引き続き「地域共生社会」の早期実現に向けて進んでまいります。
 特に市町社協が「連携・協働の場」として、その中心的な役割を発揮できるように積極的に支援し、本会としても、多様な生活課題の解消に向けて前進して参ります。今後ともなお一層のご協力とご支援をいただきますようお願い申しあげます。
 本年が皆様にとりまして、平穏な年となりますよう、ご健康ご多幸を祈念して年頭のご挨拶とさせていただきます。

令和7年1月元旦
広島県社会福祉協議会 会長 山本 一隆

お問合せ先

総務企画課

所在地:〒732-0816 広島市南区比治山本町12-2 県社会福祉会館1階
電話:082-254-3411
ファクス:082-252-2133
受付時間:平日8時30分~17時30分
 ※土日祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は、お問合せフォームで受け付けます。
 (返信には数日程度かかります)

トピックス

社会福祉法人広島県社会福祉協議会

〒732-0816
広島市南区比治山本町12-2
電話:082-254-3411(代表)
平日 8時30分~17時30分
(土日・祝日・年末年始は休業)

ページの上へ戻る