HOME > トピックス「県社協からのお知らせ > 令和7年度あいサポートメッセンジャー養成研修(広島県、学校法人福山医療学園主催)のご案内

令和7年度あいサポートメッセンジャー養成研修(広島県、学校法人福山医療学園主催)のご案内

 広島県では、令和6年3月に策定した第5次広島県障害者プランにおけるあいサポートプロジェクト推進の取り組みとして、地域における「あいサポート運動」の推進役を担う「あいサポートメッセンジャー」の養成研修を次のとおり実施されます。
 関心のある人は、ぜひご参加ください。
 参加を希望される場合は、専用の申込書により、申込先である学校法人福山医療学園に直接お申し込みください。

目的

 あいサポート運動の推進役となる「あいサポートメッセンジャー」の養成を行い、その活動を通じてあいサポート運動の理解を深めていきます。
【あいサポート運動とは】
 様々な障害特性、障害のある人が困っていること、配慮の仕方やちょっとした手助けの方法などについて理解し、障害のある人が困っている場面を見かけたら、手助けや配慮を実践する運動です。

主催

 広島県  学校法人福山医療学園(広島県の受託事業者)

開催内容について

日時

 令和7年10月17日(金曜日) 13:30から16:30

会場

 広島県立総合体育館
 広島グリーンアリーナ 地下1階 小会議室
 【広島市 中区 基町4-1】

申込締切

 10月7日(火曜日)

定員・参加対象

 会場30人  オンライン20人  計50人
 対象は、広島県内在住で、障害児・者への支援に関心がある人です。

参加費

 無料

研修内容・申込方法等

 詳細は、次の開催要領をご確認ください。

令和7年度あいサポートメッセンジャー養成研修要領【広島会場】(別タブで開きます)

申込先・問合せ先

 学校法人福山医療学園 福山キャリア教育センター(広島県受託事業者)
 〒721-0945 福山市引野町南一丁目6番35号
 電話番号:084-946-6464 ファックス:084-946-5451
 

     

    お問合せ先

    総務企画課

    所在地:〒732-0816 広島市南区比治山本町12-2 県社会福祉会館1階
    電話:082-254-3411
    ファクス:082-252-2133
    受付時間:平日8時30分~17時30分
     ※土日祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は、お問合せフォームで受け付けます。
     (返信には数日程度かかります)

    トピックス

    社会福祉法人広島県社会福祉協議会

    〒732-0816
    広島市南区比治山本町12-2
    電話:082-254-3411(代表)
    平日 8時30分~17時30分
    (土日・祝日・年末年始は休業)

    ページの上へ戻る