働く原動力は理解し合える仲間と重なる「想い」(2021/3/11掲載)
2021.04.09 掲載
「子どもたちの笑顔を見るのがうれしくて、保育の仕事が大好きです」と、ある児童福祉施設で保育士として働く加奈さん(仮名)。
「この18年、楽しいことだけでなく、つらいこともありました。中でも、子どもたちにとってよりよい支援をしたいと、一緒に働く職員と話していたときのこと。他の職員から非難される場面がありました。園長が、うまく伝えられなかった私の想いをくみ取って、間に入られたので、みんなの想いと重なり、今日まで仕事が続けられました。この時の感謝の気持ちは今でも忘れません。これからは、ともに働く仲間の育成にも力を入れ、日本一の施設にしたいと思っています」と、日々、少し先を見ながら前向きに奮闘しています。
お問合せ先
社会福祉研修センター
所在地:〒732-0816 広島市南区比治山本町12-2 県社会福祉会館1階
電話:082-254-3460
ファクス:082-256-2228
受付時間:平日8:30~17:30
※土日祝日・年末年始(12/29~1/3)は、お問合せフォームで受け付けます。
(返信には数日程度かかります)