HOME > 広島県社協 > 広報の取り組み > 福祉ひろしま<県内の取り組み紹介> > より充実した職場研修をめざして ❝オンライン研修❞を活用してみませんか~コロナ禍における職員育成に役立てよう~

より充実した職場研修をめざして ❝オンライン研修❞を活用してみませんか~コロナ禍における職員育成に役立てよう~

2021.06.10 掲載

 広島県社会福祉協議会 社会福祉研修センターでは、福祉施設・事業所の役職員を対象とした社会福祉従事者研修を実施しています。
 コロナ禍においても、福祉施設・事業所の職員育成に活用される研修を実施するため、専門業者のサポート支援を受け、令和3年2月に、オンライン研修(ライブ配信)を導入しました。
 令和3年度は、オンライン研修(ライブ配信・動画配信)を中心に実施します。
 ここでは、本センターが実施するZoomを使用したオンライン研修(ライブ配信)の様子をご紹介します。

 

Zoomを使用したオンライン研修の様子 ~令和3年度新任管理職研修(1日目)~

受付中(研修開始前)

 研修開始45分前から受付を開始(Zoomミーティングへのログイン可能)します。
 受付中は、画面共有の機能を使って、オンライン研修受講にあたっての留意点を音声付きのPPTスライドで表示し、音声が聞こえない人やログインができない人への対応も行います。
 本センターでは、研修当日前に、Zoomを初めて使用する受講者等に対して、事前にオンラインの接続確認を行い、お互いの音声が聞こえるか等を確認し、万全を期しています。

 

講師講義中

 

 講師がPPTスライドを画面共有し、受講者には、スピーカービュー表示でスライドと講師の顔が見えるよう配慮しています。
 また、講師には、集合型研修に近いイメージで受講者に向けて進行していただけるよう、講師席の前にはテレビ画面を設置し、受講者の画面を映しています。

 

グループワーク中

 

 

 

 

 

 Zoomの「ブレイクアウトルーム」機能を活用し、事務局職員がグループワークの開始ボタンを押すと、グループごとにルームが分かれ、画面上、グループメンバーのみが表示されます。また、講師は各グループのルームに参加が可能で、必要に応じて、アドバイス等を行っていただいています。なお、1回の研修で、グループワークやペアワーク等グループメンバーを替えて演習を繰り返し行うことができます。

 グループメンバーの設定は、施設・事業所から要望の高い「他事業所との意見交換の場を設けてほしい」に応えるため、手動でグループメンバーの設定を行っています。

 

全体共有時

 

 

 

 

 

 グループワーク等の演習の後、全体ルームに戻り、いくつかのグループの代表者にマイクのミュートを解除して、全体で発表していただき、講師からアドバイスやコメントをしていただく時間も設けています。

 

Zoomを使用したオンライン研修のメリット ~受講者アンケートから~

研修会場への移動時間・交通費がかからない

コロナ禍でも職員育成・スキルアップのための充実した機会を柔軟に確保できる

グループワーク等で他事業所の職員と意見交換ができる(リモートでも集合型と比べて遜色なく他施設の取り組みや工夫等の情報が得られる)

 

オンライン研修初体験の講師からのコメント

講師:石井 千恵(アイ.コミュニケーション 代表) 

    (令和3年度福祉施設・事業所採用者研修講師)

 

 講義・演習テーマが「福祉職の基本マナー」でしたので、集合型研修では、受講者にペアワークで実際にあいさつやお辞儀などの演習を行っていましたが、オンライン(画面上)で、受講者が行っている姿を確認して、適切なアドバイスができるかどうかが心配でした。
 しかし、研修当日は、受講者の皆さんには熱心に聴いていただき、ペアワークも積極的に行っていただくことができ、画面上で受講者のマナーの動作等も確認できましたので、Zoomでもマナー研修ができるのだと実感でき、とても良い経験になりました。
 集合型研修のように直接対面で指導できないため、受講者との距離感を少し感じてしまいますが、Zoomの機能等を考慮して、受講者にとって、より分かりやすいオンライン研修を工夫していきたいと思います。

 

まとめ

 集合型研修は、講師や他の受講者と対面で直接会話ができること、さまざまなツールを使用した演習等の体験ができることから、集合型研修を要望する声もあります。
 オンライン研修は、画面上での会話のため、初めは話すタイミングやZoomの操作方法などで戸惑う人もいますが、慣れてくれば、グループワーク・ペアワーク等の意見交換もスムーズになり、他事業所の取り組みも知ることができますので、充実した研修を体験することができます。
 新型コロナウイルス感染症が一日でも早く収束することを願っていますが、それまでの間、本センターでは、今回紹介したZoomを使用したライブ配信と併せ、動画配信のオンライン研修を積極的に実施しますので、職員育成の機会として、ぜひご活用ください。

 

➢Zoomの操作方法等は「オンライン研修受講にあたっての留意点」を参照してください。

 オンライン研修受講時のZoom操作手順・留意点_202105版(PDF)

 

お問合せ先

社会福祉研修センター

所在地:〒732-0816 広島市南区比治山本町12-2 県社会福祉会館1階
電話:082-254-3460
ファクス:082-256-2228
受付時間:平日8時30分~17時30分
 ※土日祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は、お問合せフォームで受け付けます。
 (返信には数日程度かかります)

カテゴリ

年別アーカイブ

社会福祉法人広島県社会福祉協議会

〒732-0816
広島市南区比治山本町12-2
電話:082-254-3411(代表)
平日 8時30分~17時30分
(土日・祝日・年末年始は休業)

ページの上へ戻る