第68回(令和5年度)広島県社会福祉夏季大学のご案内

ケアする、ケアされるの関係を超えて ~ともに生きる社会を考える~ 第68回広島県社会福祉夏季大学専用申込フォーム 第68回広島県社会福祉夏季大学専用申込フォーム 動画配信期間 令和5年10月30日(月)13:00~12月 […]

★令和5年度福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程(オンライン研修)のご案内

祉職員キャリアパス対応生涯研修課程について 本研修は、全国社会福祉協議会が開発したプログラムです。 高齢や障害、児童などの全分野に共通して求められる能力を習得するための全国共通の基礎研修です。 あらゆる種別・職種を横断し […]

従事者研修受講料の振込情報入力URL(広島銀行口座へ振込の場合)

従事者研修受講決定者へ「研修受講決定通知兼請求書」を発送する際, 「受講料の銀行振込が可能になりました!」のチラシをお送りしておりましたが, 振込情報について,FAXからWebから提出いただくように変更しました。 お手数 […]

2023年度社会福祉研修計画一覧を作成しました!(3/31更新)

 本会社会福祉研修センター主催の2023(令和5)年度社会福祉従事者研修を次のとおり実施します。  また,諸事情により,計画(ねらいや開催時期・開催方法等)を変更して実施する場合がありますので,ご承知ください。 &nbs […]

【アンケート結果】社会福祉法人監事研修

先日開催された研修のアンケート結果です。 今後の研修受講の参考にしてください。   研修名:社会福祉法人監事研修 受講対象者:福祉施設・事業所を経営する社会福祉法人の監事及び法人事務局職員 研修日:令和5年2月 […]

【アンケート結果】人権擁護研修(障害施設編)

先日開催された研修のアンケート結果です。 今後の研修受講の参考にしてください。   研修名:人権擁護研修【障害施設編】 受講対象者:障害関係施設・事業所の職員 研修日:令和5年2月20日(月)  研修形式:PC […]

【アンケート結果】福祉施設・事業所のクレーム対応研修

先日開催された研修のアンケート結果です。 今後の研修受講の参考にしてください。   研修名:福祉施設・事業所のクレーム対応研修 受講対象者:福祉施設・事業所の苦情解決責任者,苦情受付担当者,関係職員等 研修日: […]

【アンケート結果】職場研修担当者研修

先日開催された研修のアンケート結果です。 今後の研修受講の参考にしてください。   研修名:職場研修担当者研修 受講対象者:福祉施設・事業所の職場研修担当者(候補者含む) 研修日:令和4年12月21日(水)~令 […]

【アンケート結果】人権擁護研修【高齢者施設編】

 先日開催された研修のアンケート結果です。  今後の研修受講の参考にしてください。    研修名:人権擁護研修【高齢者施設編】  受講対象者:高齢者福祉施設・介護保険事業所等の職員  研修日:令和4年12月14 […]

【アンケート結果】中途採用者のための福祉の基本を学ぶ研修【冬季】

 先日開催された研修のアンケート結果です。  今後の研修受講の参考にしてください。    研修名:中途採用者のための福祉の基本を学ぶ研修【冬季】  受講対象者:福祉職(前職含む)としての通算経験年数が概ね3年未 […]

ページの上へ戻る