色合い変更
白
黒
黄
文字大きさ
大
中
小
トップ
お知らせ
事務局専用ページ
2024年10月09日
令和6年度「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」の実施について
近年、児童虐待に関する相談対応件数は依然として増加傾向にあり、こどもの生命が奪われる重大な事件も後を絶たないなど深刻な状況が続いており、児童虐待問題は社会全体で解決すべき重大な課題となっています。 こども家庭庁では、次の『令和6年度「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」実施要綱』に基づ…
2024年10月09日
令和6年度秋のこどもまんなか月間について
政府は子どもや子育て世帯を社会全体で支える機運の醸成に向けて、さまざまな取り組みを進めています。 その取り組みの一環として、11月を「秋のこどもまんなか月間」とし、企業や個人、地方自治体の取り組みの輪を広げる趣旨のもと、本月間やその前後に向けて、子ども・子育て中の方々を支える取り組み等の検討や、…
2024年9月19日
オレンジリボングッズのご紹介
認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワークから、オレンジリボングッズの案内がありました。 必要に応じて11月の「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」にご活用ください。 オレンジリボングッズの紹介 ☚click オレンジリボングッズ注文票 ☚click …
2024年9月04日
「熱中症対策のための高齢者への見守り・声かけ」における周知協力について
みだしのことについて、全民児連から案内がありました。詳細につきましては次のPDFをご覧ください。なお、PDFに記載されています、URLをクリックしていただくと、該当ページが表示されます。 ①厚生労働省からの「熱中症対策のための高齢者への見守り・声かけ」 ②(別途)熱中症対策のための高…
2024年8月19日
暮らしとこころの総合相談会の開催について
広島県からみだしの案内がありました。生活苦・障害年金・労働・借金などについて、弁護士をはじめ専門家による無料の総合相談会です。必要に応じてチラシをコピーし、この相談会をご周知くださるようお願いいたします。 【日 時】令和6年9月17日(火)午前10時から午後4時まで …
1
2
3
4
5
6
…
10
会員
ログイン
082-254-3414