HOME > ソーシャルメディア運用方針について

ソーシャルメディア運用方針について

1 目的

 広島県社会福祉協議会(以下、本会)は、社協や関係団体等の活動内容や取り組みを広く周知し、県民の福祉への理解と関心を高めることを目的として、ソーシャルメディア(「Instagram」「Facebook」等)のアカウントを開設し、次のとおり運用方針を定めます。

2 ソーシャルメディアの種類とURL

ソーシャルメディア

プロフィールの名称

URL

Instagram

広島県社会福祉協議会

https://www.instagram.com/hiroshima_kensyakyo/

広島県社会福祉人材育成センター

https://www.instagram.com/hiroshima_kaigood/

YouTube

広島県社会福祉協議会

https://www.youtube.com/channel/UCrp9JFcNlc9f8V-pqWHUo_A

LINE

広島県社会福祉協議会

https://page.line.me/ykx6921k

Facebook

広島災害ボランティア情報

https://www.facebook.com/hiroshima.vc/

 ・LINEは広島県社会福祉人材育成センターが運営

3 主な発信内容

(1)本会や市町社協の事業、イベント、研修、業務・活動場面等の紹介
(2)県内の関係団体等の取り組みに関する情報
(3)地域福祉活動やボランティア活動等に関する情報
(4)県民のくらしに役立つ情報(福祉課題に関すること、被災者支援情報など)
(5)その他本会が必要と認めた情報

4 コメント等への回答

 利用者からのコメントやダイレクトメールへの対応は、原則行いません。掲載内容等のお問い合わせは、本会ホームページの問い合わせフォームや電話等で受け付けます。

5 禁止事項

 当アカウントへのコメント投稿や、当アカウントをタグ付け投稿いただく際には、次のような内容は禁止します。投稿内容が次の事項に該当すると判断した場合は、事前の通告なしにコメントを削除、非表示、またはアカウントをブロックすることがあります。

(1)特定の個人、団体、企業、国、地域等を誹謗中傷する内容
(2)本会を含む他者になりすますなど、虚偽や事実と異なる内容及び風評や風評を助長させる内容
(3)広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的とした内容
(4)著作権、商標権、肖像権などの本会又は第三者の知的所有権を侵害又は侵害する恐れのある内容
(5)法律、法令等に違反している内容、又は違反する恐れがある内容
(6)公の秩序又は善良な風俗に反する内容
(7)本人の承諾なく個人情報を特定・開示・漏洩する内容
(8)個人のプライバシーに関わる内容
(9)有害なプログラムを配布する内容
(10)悪意あるサイトへ勧誘する内容
(11)政治活動、宗教活動を目的とした内容
(12)人種、思想、信条等の差別、又は差別を助長させる内容
(13)各ソーシャルメディアの利用規約に反する内容
(14)この他、本会が不適切と判断した内容及びこれらの内容を含むホームページ等へのリンク

6 知的財産権

 掲載している全ての情報(テキスト、画像等)に関する知的財産権は、本会又は正当な権利を有する団体・個人に帰属します。また、私的使用のための複製や引用等、著作権法で認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。

7 免責事項

(1)本会は当アカウントの掲載情報については細心の注意を払って行なっていますが、情報の正確性、完全性、有用性を保証するものではありません。
(2)本会は、利用者が当アカウントの掲載情報を利用したこと又は利用できなかったことにより、利用者又は第三者が被った損害について、いかなる場合でも一切の責任を負いません。
(3)本会は、利用者により投稿されたコメント等について一切の責任を負いません。
(4)本会は、当アカウントに関連して、利用者間、もしくは利用者と第三者間でトラブルや紛争が発生した場合であっても、利用者又は第三者に生じたいかなる損害も含め、一切の責任を負いません。
(5)利用者により投稿されたコメント等については、投稿されたことをもって、利用者は本会に対し、全世界において無償で非独占的に使用する権利を許諾したものとし、かつ、本会に対して著作権等を行使しないことに同意したものとします。
(6)本会は、(1)~(5)の他、当アカウントに関連する事項に起因又は関連して生じたいかなる損害について、一切の責任を負いません。
(7)本会は、当アカウント及びこの運用方針の内容を予告なく変更、見直し、又は運用の中止を行う場合があります。

8 個人情報の取り扱いについて

 掲載する情報について、また利用者から個人情報を取得する場合は、本会「個人情報保護規程」に基づき、個人情報の適正な取り扱いを行います。

 

お問合せ先

総務企画課

所在地:〒732-0816 広島市南区比治山本町12-2 県社会福祉会館1階
電話:082-254-3411
ファクス:082-252-2133
受付時間:平日8時30分~17時30分
 ※土日祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は、お問合せフォームで受け付けます。
 (返信には数日程度かかります)

社会福祉法人広島県社会福祉協議会

〒732-0816
広島市南区比治山本町12-2
電話:082-254-3411(代表)

平日 8時30分~17時30分
(土日・祝日・年末年始は休業)

ページの上へ戻る