HOME > 広島県社協 > 広報の取り組み > 福祉ひろしま<県内の取り組み紹介> > 地域福祉の取り組み

福祉ひろしま<県内の取り組み紹介>

地域福祉の取り組み

2022年6月10日

社協SCの実践ポイントの見える化 ~コミュニティワークの展開過程を踏まえて~

 生活支援体制整備事業の創設から7年が経過し、市町から事業を受託した市町社協においてさまざまな実践がすすめられてきました。その一方で、「『住民主体』の取り組みにできていない」、「社…

  • 地域福祉の取り組み

2022年3月10日

本人に寄り添う社協総合相談支援体制づくりをめざして ~社協総合相談支援体制強化事業の実践紹介「江田島市社協の取り組み」~

 社協局内連携の課題、包括的な相談支援体制づくりの課題等の市町社協の声を受け、本会では、R3年度より「社協総合相談支援体制強化事業」をスタートし、市町社協局内連携の取り組みや局外の…

  • 地域福祉の取り組み

2022年2月10日

被災者ニーズを漏らさず支えるために ~ 令和3年8月大雨災害における災害ボラセン収束期の支援対応【安芸高田市の取り組み】 ~

 令和 3 年 8 月 11 日からの大雨では、安芸高田市は河川の氾濫や土石流などにより、住宅被害は 300 件以上発生するなど甚大な被害が発生しました。  安芸高田市社会福祉協議会では被災した…

  • 地域福祉の取り組み

2021年11月10日

令和3年度 プラチナ大学開校中!! ~私たちができる支え合い活動から始まる地域共生社会づくり~

 プラチナ大学は、「住み慣れた地域で支え合って暮らし続けたい」「地域のために、これまで培ってきた経験を生かして何かしたい」という、これから地域活動を始めたい人や、すでに地域活動に…

  • 地域福祉の取り組み

2021年10月8日

国際ロータリー第2710地区・山口県社協・本会で協定を締結しました! ~災害時におけるボランティア支援の充実に向けて~

 令和3年9月24日(金)に、ホテルグランヴィア 広島を会場に、国際ロータリー第2710地区と山口県社会福祉協議会及び本会の3者は「災害時におけるボランティア支援に関する協定」を締結しまし…

  • 地域福祉の取り組み

2021年9月10日

ひとりのお母さんの声から生まれた,地域の子をみんなで見守る活動 ~東広島市中黒瀬北地区「つむつむ隊」の取り組み~

 東広島市中黒瀬北地区で、長期休みの子どもたちを見守る活動が行われました。  この取り組みがどのようにして生まれたのか、地域のつながりはどのようにして形成されたのか、その始まりの…

  • 地域福祉の取り組み

2021年8月10日

今だから 地域のつながりを絶やさないために ~地域福祉活動実践紹介【三原市・府中市の取り組み】~

 新型コロナウイルス感染症の影響が広がる中、特にこれからの地域の生活課題として「孤立」や「困りごとの潜在化」などが懸念されています。  今回は、こうした課題に対して、各地域で取り…

  • 地域福祉の取り組み

2021年7月9日

お互いに支え合う地域の居場所づくり ~呉市安浦町の被災者支援活動と呉市地域支え合いセンターの支援活動~

 あの日から3年。平成30年7月豪雨災害で被災した呉市安浦町では、「地域のために何かしたい」そんな地域の人々の声をつなぎ、始まった活動があります。今回は、呉市安浦町にある信楽寺(しん…

  • 地域福祉の取り組み

2021年6月10日

IT活用による災害時の迅速なボランティア活動支援の展開~市町社協・サイボウズ株式会社とすすめる災害ボランティア事前登録等のしくみづくり~

 本会では、令和2年11月に協定を締結したサイボウズ株式会社の協力のもと、広島県内8市町社協と協働し、災害時におけるIT活用方策の協議を続けています。  今回は、発災時の迅速な情報発信…

  • 地域福祉の取り組み

2021年5月10日

できる社協ワーカーのための実践ポイントブック「社協のCAN詰め」 ~市町社協ワーカーの実践力向上に向けた活用のススメ~

  「できる社協ワーカーのための実践ポイントブック 社協のCAN詰め」(以下、「CAN詰め」)は、地域福祉の実践ポイントを解説し、市町社協ワーカーの実践力を高めることを目的に、これまで3か…

  • 地域福祉の取り組み

カテゴリ

年別アーカイブ

社会福祉法人広島県社会福祉協議会

〒732-0816
広島市南区比治山本町12-2
電話:082-254-3411(代表)
平日 8時30分~17時30分
(土日・祝日・年末年始は休業)

ページの上へ戻る