ひとり親家庭住宅支援資金貸付事業
ひとり親家庭住宅支援資金貸付事業は、母子・父子自立支援プログラムを策定し、自立に向けて意欲的に取り組むひとり親家庭の親に対し、住宅支援資金を貸し付け、ひとり親家庭の親の自立の促進を図ることを目的とした資金です。
貸付対象者
次の(1)(2)のいずれにも該当する者
(1)広島県内に居住し住民登録しているひとり親家庭の親であり、児童扶養手当の支給を受けている者、または児童扶養手当は受給していないが、所得が児童扶養手当支給水準の者
(所得が児童扶養手当支給水準を超えた場合であっても、1年以内の者については対象とする)
(2)母子・父子自立支援プログラムの策定を受けている者
「母子・父子自立支援プログラム」とは 児童扶養手当を受給するひとり親家庭の親などの自立・就労のための支援を行うことを目的に、個々の希望や事情等に対応した「自立支援プログラム」を策定し、ハローワーク等と連携して就業に結び付ける支援などを行う事業です。 母子・父子自立支援プログラム(以下、プログラム)は、広島県内の各市町で策定されますので、詳しくはお住まいの市区町のひとり親家庭福祉担当窓口にご確認ください。 |
住宅支援資金の内容
貸付限度額 |
月額 上限7万円 |
---|---|
資金使途 | 12か月以内における住宅の管理費及び共益費含む家賃代 |
貸付方法 | 分割による交付(交付月:4月、7月、10月、1月) ・4~6月分を4月に、7~9月分を7月に、10~12月分を10月に、1~3月分を1月に交付します。 ・申請のあった月以降を貸し付けます。 |
貸付利子 | 無利子 |
返還免除 |
○つぎの要件に該当する場合は、貸付金を全額免除します。 ・住宅支援資金の初回の貸付を受けた日から貸付が終了した日以後1年以内に、申請時に働いていない者が就職、または申請時に働いていた者が、プログラム策定時より高い所得が見込まれる就職等をし、1年間引き続き就業を継続したとき。 |
返還(主なもの) |
○住宅支援資金の貸付が終了した日から1年以内に就職(転職)しなかったとき、また、1年間就業を継続する意思がなくなったときなどは、次の返還期間等の範囲内において、一括または分割払いで返還していただくことになります。 【返還期間】最長12年以内(ただし、原則、返還月額は5,000円を下限とする) |
延滞利子 | 最終返還期限までに返還完了できなかった場合、返還すべき額(元金残額)に対して、年利3%の延滞利子が発生します。 |
本貸付事業は、「広島県ひとり親家庭住宅支援資金貸付事業実施要綱」に基づき、運営しています。
つぎのファイルはすべて別タブで開きます。
広島県ひとり親家庭住宅支援資金貸付事業実施要綱(2025年7月版)
借入申請の手続き
申請を希望する人は、まずはお住まいの市区町のひとり親家庭福祉担当窓口へご相談ください。借入申請の手引き、および申請に必要な様式は次のとおりダウンロードできます。
なお、申請書様式や借入申請の手引きは、お住まいの市区町のひとり親家庭福祉担当窓口にもあります。
つぎのファイルは別タブで開きます。
各種様式のダウンロード
つぎの様式以外にも申請に必要な添付書類があります。詳細については、「借入申請の手引き」(5~6ページ)をご確認ください。
つぎのファイルはすべて別タブで開きます。
【様式第1号】借入申請書(2025年7月版)(A4両面印刷してください)
【様式第2号】同意書(広島市を除く22市町用)(2025年7月版)
申請受付期限
随時
申請の手引き等の配付場所
広島県内各市区町のひとり親家庭福祉担当窓口
広島県社会福祉協議会 生活支援課
申請書類提出先及び相談窓口
お住いの市区町のひとり親家庭福祉担当窓口へご相談・申請してください。
つぎのファイルは別タブで開きます。
広島県内の各市区町のひとり親家庭福祉担当窓口一覧(2025年7月版)
貸付後の各種手続きのご案内
貸付(資金交付)後は、次の「各種手続きに関する手引き」に沿って、状況に応じて、報告・申請・届出等の各種手続きを期日までに行なってください。
各種手続きの様式は、「各種手続きに関する手引き」の該当ページを印刷して使用してください。
各種書類の提出先は、広島県社会福祉協議会 生活支援課です。
なお、貸付後に必要な手続きをされない場合は、「返還」となりますので、ご留意ください。
つぎのファイルは別タブで開きます。
お問合せ先
生活支援課
所在地:〒732-0816 広島市南区比治山本町12-2 県社会福祉会館1階
電話:082-254-3413(貸付担当)
082-567-4836(償還担当)
ファクス:082-252-2133
受付時間:平日8時30分~17時30分
※土日祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は、お問合せフォームで受け付けます。
(返信には数日程度かかります)