福祉の職場の魅力を知る! ~福祉のお仕事見学・体験バスツアー~
「福祉の仕事に興味があるけれど,なかなか一人では見学に行きにくい…」
「現場で働く職員さんの生の声が聞きたい!」
福祉の職場を知るきっかけとして,福祉のお仕事見学・体験バスツアーに参加してみませんか?
福祉・介護の仕事はネガティブなイメージが強く,近年,全産業で人材不足が叫ばれている中,福祉・介護分野では更に人材確保が困難な状況が続いています。このような状況の中,福祉・介護職を職業選択の一つとして意識してもらうためには,これまで福祉・介護になじみの薄かった学生をはじめとする若年者や一般の方に福祉を身近に感じてもらう必要があります。
このことから,広島県福祉・介護人材確保等総合支援協議会では,より多くの人に福祉・介護の仕事への理解や魅力を伝えることで,ネガティブイメージを払拭し,人材確保につなげる事業を実施しています。
昨年度は小学生の親子を対象としたツアーや,「施設を見てみたい」という方を対象としたツアー,栄養学部の学生を対象としたツアーなど幅広い方に参加していただいたバスツアーを企画しました。
その一つである「福祉のお仕事見学・体験バスツアー」では福祉・介護施設を訪問して,施設の職員さんに仕事のやりがいや内容を聞いたり利用者さんと交流することにより,福祉職場への理解を深めその魅力を知る機会につなげています。
ツアーの参加者からは「最新の介護ロボットなど現場の変化を見ることができてよかった」,「職員さんとじっくり話をする機会はなかなか無いのでよかった」といったご感想や,職員さんが生き生きと仕事をされている姿,従来のイメージとは違う施設の外観や内装を見て今までの福祉・介護のイメージが変わった方がたくさんいらっしゃいました。
今年度も,より多くの方に参加していただけるよう,昨年度まで放送していた福祉・介護紹介番組「ナオキング調査団」に出演のタレント中島尚樹さん・井上恵津子さんと一緒に施設をお訪問するツアーなど訪問とも連携して魅力的なツアーを企画しています。
今後のバスツアーの予定などはぜひ「ふくしかいごネットひろしま」でチェックしてください。
※バスツアーの募集については「ふくしかいごネットひろしま」URL:https://www.fukushikaigo.net/で確認してください。
- 夏の福祉のお仕事体験・見学バスツアー
- 親子で行く夏の福祉のお仕事体験・見学バスツアー